エンジニアに英語力は必要なのか?
結論、エンジニアにとって英語の能力は必要です。
仕事上必要な技術的な文章や、国際的な会議やイベントに参加する場合には英語が必要になります。
また、国際的に普及しているプログラミング言語やフレームワークのドキュメントも英語で書かれていることが多く、日本語対応しているものはあまり多くありません。そのため、英語を読む力、読解力が必要になります。
日本で仕事をしていると英語ができなくても、仕事はできるんじゃないかと思う方もいるでしょう。
翻訳アプリのレベルがあがっているので、英語でのコミュニケーションやドキュメントを読むなどができなくても仕事はできます。
ただ、IT業界はグローバルな業界なので、英語ができることによってエンジニアとしての市場価値を上げることができます。
本記事では、
- エンジニアに英語がなぜ必要なのか。
- 英語ができることで得られるメリット
- 英語の勉強方法
を解説していきます。
では早速、エンジニアに英語が必要な理由を見ていきましょう。
エンジニアに英語が必要な理由とは?
エンジニアで英語が必要な理由は多くありますが、
- プログラム言語のベースが英語のため
- オフショア開発が増えている
- ドキュメントや最新の情報は日本語訳されていない
のようなことが挙げられるでしょう。
プログラム言語のベースが英語のため
エンジニアとしてプログラムを書くことは必須のスキルになります。
そのため、英語でかかれているコードを読むためや書くためには英語のスキルがある程度必須になります。
また、ここでの英語スキルは文章作成や読解のようなスキルが必要ではなく単純な単語のスキルが必要になります。
単語を理解することで、何をしているのか、どのような処理をしているのかを読み解くことができます。
オフショア開発が増えている
昨今、オフショア開発を導入する企業が増えて来ています。
理由としては、人材不足を補うことができることやコストを抑えることができるといったメリットがあります。
オフショア開発を行う上で、必ず必要になってくるのが、外国人とのコミュニケーションになります。公用語が英語のアジア圏の国と取引することが多いので必然的にコミュニケーションを取る言語は英語になり、英語ができないとうまくコミュニケーションを取ることができなくなり開発のスケジュールや品質に影響がでます。
エンジニアの仕事では、チームワークが大切です。クライアントの要件、要望をチームメンバーに正確に伝えないといけません。日本語であればうまく伝えれていたニュアンスの言葉も英語になれば簡単に伝わらないこともあります。
ドキュメントや最新の情報は日本語訳されていない
日本では、新しい情報などは日本語で発信されますが、世界で見たとき最新情報を英語で発信するケースが一般的です。
エンジニアの業界も例外ではありません。最新の技術を探して選択したサイトが、すべて英語で表示されていたという経験があるエンジニアの方もいるでしょう。
翻訳アプリが普及してきたことで以前より、英語のドキュメントや最新の情報を読み始めるハードルはかなり低くなっています。
ただ、一度翻訳してから読み始めるのでは手間がかかります。
英語のスキルを身に着けておけば、翻訳の手間を省くことができますし、翻訳アプリが使えないとなった場合でも困ることなく作業することができます。
エンジニアが英語力を付けるメリット
英語スキルを身につけるメリットは多くあります。
- コード入力時のミスが減らせる
- 外国人とのコミュニケーションが円滑になる
- 英語の技術書を読めると選択肢が増える、技術情報をリアルタイムで追える
- キャリアアップにつながる
一つずつ見てきましょう。
コード入力時のミスやコーディングスキルを定着させやすい
コードを書くときは必ず英語になります。
そのため、単語を覚えているかいないかでかなりの差が出てきます。
また、個人開発であれば、単語が間違っていても問題ないかもしれませんが、チーム開発を行う場合単語が間違っていることが原因で意味を履き違えるといったことも起こって来ます。
コピペコーディングでも、英語がわかっているとコピーしたコードが何をしているのか読み解くことができるので、同じコピペコーディングでも定着しやすいです。
外国人とのコミュニケーションが円滑になる
英語ができると、海外のクライアントやオフショア開発の場合でもスムーズに仕事ができます。
会話やチャットなど英語を使ってコミュニケーションが取ることや英語で提示される資料も理解できます。
英語ができなければ、翻訳機を使ったり誰か英語が得意な人に聞くなど、どうしてもコミュニケーションや仕事にタイムラグが生じてスムーズに進めることが困難になります。
また、企業側のメリットとして、ブリッジエンジニアを入れる必要がなくなるので人材コストを抑えることにも繋がります。
英語の技術書を読めると選択肢が増える、技術情報をリアルタイムで追える
IT分野における代表的な企業は、英語圏が多いです。
そのため、社内の公用語が英語と指定されているところも少なくありません。IT分野の文献や技術書はほとんどが英語で記述されています。
また、英語の文献が読み解ける程度の英語力があれば、エンジニアとして必要な知識や情報をリアルタイムで常にアップデートしていくことができます。
キャリアアップに繋がる
エンジニアとして働くことができるのは日本だけではありません。
IT分野における代表的な企業はほとんど海外です。そのため、そういった企業で働く場合必ず英語が必要になって来ます。
また、転職の際にも英語ができると優遇されるなど海外で働く以外にも英語のスキルを身に着けておくことでメリットがあります。
エンジニアに英語力はどのぐらい必要?
ここまで英語を学びことの理由やメリットについて見ていきましたが、どの程度の英語スキルが必要なのかわからないと思います。
英語のレベルと勉強方法について見ていきましょう。
エンジニアに必要な英語のレベルは?
中学校までの英語スキルが有れば、とりあえずは困らないでしょう。ただ、IT特有の単語を覚える必要はあります。
また、日常会話も中学校までの英語の知識があれば意思の疎通はできます。まずは完璧を求めずに英語を使って見ることから始めることが大事です。
英語の勉強方法
英語の勉強方法も様々あるので自分にあったものを探しましょう。
自分がやりたくないことは長く続けることが難しいです。そのため少しでも楽しんで学べるように工夫することが大事です。
- 市販のテキストで勉強する
- 英語で映画やドラマを見る
- 英会話教室に通う
- オンラインの英会話サービスを使う
具体的な英語の勉強方法について見ていきましょう。
市販のテキストで勉強する
市販で売られているテキストの中にはエンジニア向けにまとめられたタイプのテキストもあります。
市販で売られているテキストで学ぶ場合のメリットとしては、簡単に手に入れることができる
、自分のタイミングで勉強をすすめることができる、すぐに勉強を始めることができるなどがあります。
一方でデメリットは、継続することが難しい、エンジニアの英語は一般的に使わない単語なども出てくるため、わからない場合勉強が億劫になるなどが挙げられるでしょう。
英語で映画やドラマを見る
NetflixやHuluなど動画配信サービスでドラマや映画を英語で見る。
動画で学ぶことで楽しく学ぶことできる他、リスニングスキルも同時に付けることができるのも魅力的ですね。
動画やドラマで学ぶメリットしては、楽しく学ぶことができる、リスニングスキルを身につけることができるなどがあります。
デメリットとしては、エンジニア向けの英語を学ぶことができないです。
また、英語をある程度わかっていないと、ただの呪文を聞いている感覚になるのである程度のリスニングスキルや単語を習得しておく必要があります。
映画やドラマを起点に勉強をするのはあまりおすすめしません。
英会話教室に通う
英語の勉強をする上で一番に手っ取り早く習得できるのは英会話教室に通うことです。
英語の文章はある程度わかるが、英語でコミュニケーションを取るとなったときになかなか言葉がでてこない、日常会話での言い回しはわかるけどビジネスシーンではどのように話すのかがわからにと言う方も多いでしょう。
英会話教室に通うメリットしては、ビジネス英語と日常会話のどちらも習得することができます。
一方、デメリットは費用がかかること、通わなくては行かないこと、スケジュールの調整をする必要があります。
金銭的に余裕があり、時間の融通が利く人におすすめです。
オンライン英会話サービスを使う【おすすめ】
仕事をしながら英語の勉強をするのは思っているより難しいです。
オンライン英会話サービスを利用するメリットとしては、自分の好きなタイミングで英会話の予約を入れることや通う手間がなく自宅で受講することができます。
1回30分など短い時間での受講も可能になっているので、隙間時間を有効活用で来ます。
また、ネットさえ繋がっていれば、スマホやタブレットを使い外出先で受講できるのも魅力的ですね。
デメリットはほとんどありませんが、上げるとすれば月額費用がかかってしまいます。
ただ、英会話教室に比べると圧倒的に費用を抑えることができます。
まとめ
エンジニアにとって英語のスキルは必要です。
英語のスキルを身につけることによって、情報集の幅やキャリアアップ、プログラミングスキルなどのエンジニアとしての全体的なスキルの向上を見込むことができます。
市場価値の高いエンジニアになるために、英語のスキルは身につけておくと強い武器になります。
コメント